コラム
2025年03月15日

50坪の土地に注文住宅を建てる際の費用相場は?価格を抑えるコツも紹介

50坪の土地に注文住宅を建てる際の費用相場は?価格を抑えるコツも紹介

注文住宅を検討している場合、土地の延床面積からどのような家を建てようかイメージすることが重要です。50坪の注文住宅であれば、一般的な住宅に比べて広い家が建てられるでしょう。今回は、50坪の土地に注文住宅を建てる際の費用相場についてご紹介します。価格を抑えるコツも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

50坪の土地に注文住宅を建てる際の費用相場

マイホームの建築費用は坪単価×坪数で考えている人が多いでしょう。しかし、これはあくまで建物本体の価格です。注文住宅を建てる場合は、本体工事価格以外に付帯工事費や諸経費も必要となります。注文住宅の総費用は本体工事価格、付帯工事費、諸経費の3つです。

たとえば坪単価60万円の場合、50坪の家を建てる際の費用は本体工事価格が3,000万円になります。そのほかに、付帯工事費が約600万円、諸経費が約300万円かかるため、総費用は3,900万円です。土地から購入するのであれば、土地の費用も予算に入れておきましょう。建築費用は、地域やハウスメーカーによっても異なります。

ローコスト住宅の場合、平均坪単価は40~50万円です。そのため、50坪の家を建てるのであれば、総費用は2,700万~3,000万円となります。また、ミドルコストと言われるハウスメーカーでは、平均坪単価が50~70万円です。総費用3,700~4,000万円程度で50坪の家が建てられるでしょう。

大手ハウスメーカーでは平均坪単価が70~100万円となります。50坪の家は5,000万円ほどかかるでしょう。ローコストや地元工務店に比べ、費用は高くなっています。しかし、建てた後のメンテナンス費用が抑えられるメリットもあります。

価格を抑えるコツ

価格を抑えるコツについてご紹介します。

土地の予算を減らす

住まいの環境は変えず費用面を抑えたいと考えている方もいるでしょう。費用を抑えたい方は、土地の予算を減らすことでコストダウンできます。たとえば、駅から離れた土地や北向きの土地は、間取りの組みにくさや暮らしにくさを感じるでしょう。そのため、費用が抑えられるかもしれません。しかし、土地に合わせて工夫することで、快適な家づくりが可能です。

土地を選ぶ際は、エリアにこだわりすぎないように注意しましょう。土地はエリアごとに相場があります。そのため、エリアを限定しすぎると土地にかかる費用はほとんど変わりません。また希望エリアに売地が無いと建築時期にも影響します。広い視野で土地を探すことで、条件に合った安価な土地に出会えるかもしれません。理想の土地が見つからない場合は、エリアを広げて探すことがポイントです。

ローコスト住宅を選ぶ

家を安く建てたい場合は、ローコスト住宅もおすすめです。ローコスト住宅は、通常に比べて安い費用で建てられます。ローコスト住宅の費用相場は、坪単価約40~60万円です。注文住宅は自由な間取りでつくる家ですが、ローコスト住宅はあらかじめ規格化したプランを選びます。そのため、注文住宅でも一定の範囲で自由度が限られているのも特徴です。間取りやデザインの選択肢が決まっているので、オーダーメイドに比べて費用を抑えられます。プランの自由度は下がりますが、間取りやデザインもプロに任せられる点はメリットといえるでしょう。

平屋で費用を抑える

平屋は一階建て住宅です。基本的に階段はなく、ワンフロアにすべての部屋があります。動線がコンパクトなので生活しやすいでしょう。平屋は一般的に二階建てに比べて坪単価が高くなります。しかし、床面積や部屋数を減らすことで、費用を抑えられるかもしれません。また、建物の形を長方形や正方形にしたり、屋根の勾配を小さくしたりする方法も費用の削減につながります。

後付けのオプションは後回しにする

注文住宅を建てる際に、さまざまなオプションをつけられます。しかし、優先順位を決めずに追加すると、費用がかさみ高額となります。後付けできるオプションは後回しにすると費用を抑えられるでしょう。断熱材や二重窓は後から追加するのが難しいため、先に追加しなければなりません。しかし、手すりや照明などのオプションは後回しにしても問題ないでしょう。

まとめ

今回は、50坪の土地に注文住宅を建てる際の相場をご紹介しました。50坪の土地は家族で暮らすのに必要な面積を十分確保できます。しかし、土地によって建ぺい率や容積率は異なるため制限が厳しい場合は理想の家づくりができないかもしれません。また、建物が広くなるほど建築費用も高額になります。広さと予算のバランスを考慮することが重要です。

兵庫県姫路市にあります「株式会社ほっとほーむ」は、工務店でありながら宅地建物取引士の資格を持つ不動産会社でもあります。注文住宅を建てる際、どのような家にするかは重要です。しかし、それ以前に土地の問題などもあります。弊社では土地選びもサポートいたします。近年話題の自然素材を活用した家やインナーガレージなどの機能性重視したいなど、皆さまのニーズに合わせたご提案が可能です。住まいに関するご相談はお電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。