コラム
2025年10月01日

自分の望みが叶う「注文住宅」について!わかりやすく解説

自分の望みが叶う「注文住宅」について!わかりやすく解説

一般の方が住宅を購入する機会は一生に1回ほどで、複数回買う方はあまり多くないはずです。そのため住宅を購入するまでは、住宅についての知識は多くないでしょう。住宅は大きな買い物なだけに、できることなら自分の思いや、希望や反映させたいものです。そのような思いが叶うのも「注文住宅」といえます。注文住宅は間取り・内装・外壁などを自分の好みで決めて建てる住宅です。今回は注文住宅について詳しく紹介します。

注文住宅とは

注文住宅とは住宅に住む方や所有する方が間取りや建材、内壁、外壁のカラーなどを決めて建てる住宅のことです。また、土地を購入して注文住宅を建てるだけでなく、現在住んでいる住宅を完全に取り壊し、建て替える場合も注文住宅がオーダーできます。

一般的に注文住宅は、一定の規格で完成している建売住宅に比べると、手間を要し時間がかかるため価格も高くなる傾向があります。注文住宅には「フルオーダー住宅」と「セミオーダー住宅」の2つの種類があるのです。

フルオーダー住宅

フルオーダー住宅は間取りや外観を含めたデザインから、使用する木材や断熱材に浴室やトイレ設備に窓の種類などまで、新築工事に関わるすべての項目を注文住宅を発注する施主が指定して建てる住宅です。それだけに、住宅に関するさまざまな建築知識が必要になります。当然ローンの組み方など、資金力も求められるのです。

それでもフルオーダー住宅は自由度が高く、施主の意向がほぼ反映されるため、他に類をみない自分だけのユニークな住宅が建てられて、世界に一つだけの家が実現できます。ついつい友人を呼びたくなるのです。

セミオーダー住宅

セミオーダー住宅については実際に工事する会社により異なるケースはありますが、ある一定範囲から自分が望む住宅を選ぶことになります。セミオーダー住宅の場合、使用する建材や材料に間取りなどが、工事する会社であらかじめ一定の範囲内で決められているケースが大部分です。

その範囲内であれば間取りや設置する設備などが選べる住宅です。一部制約があっても、大手メーカーなどは選べる種類も多く、個性あるオリジナリティの高い住宅が建てられます。またフルオーダー住宅に比べると一定の範囲内から決めるだけに、建設会社との打合せの期間も工期も短くてなります。さらに、モデルハウスや展示場で実物がみられるケースもあり、完成した住宅をイメージしやすい面もあるのです。

セミオーダー住宅でも、業者によっては設備のグレードアップやグレードダウンが可能になることもあります。一般的に注文住宅の場合は、工事する側の利便性もあってセミオーダー住宅をすすめる業者を多くみかけます。

注文住宅のメリット

注文住宅は自分の希望が叶うだけに、メリットは多くあります。とくに設計段階から住宅の建設に直接関わる機会も多くなることで、建売住宅と比較して愛着は強くなるといわれているのです。その他にも以下のようなメリットがあります。

思い通りの住居になる

注文住宅のメリットは、自分自身の希望どおりのマイホームが手に入る点です。間取りやデザインも自由に決められ、使用する素材や設備にもトコトンこだわれるのです。また、自分の要望に合わせて住宅の広さや階数に、部屋の間取りも決められます。

さらに、外観や内装のデザインまで、自分の好みで選べるのです。このように住宅を建てる施主の好みやこだわりが叶えられて、唯一無二の家を造れることが注文住宅の最大のメリットともいえます。

住宅を建てる工程がチェック可能

注文住宅では建築現場の確認作業ができる点もメリットで、手抜き工事が行われていないか確認できます。建売住宅の場合、建物ができあがっていく工程を見学することはできません。しかし注文住宅であればいつでも施工現場に出向くことが可能で、設計の段階から建物ができあがっていく工事の過程もみることが可能です。このように、施主が見学に来ることから、施工業者も一段と身を引き締めて良い工事を行うようになります。

予算調整が可能

注文住宅でも、建てる住宅の規模や設備により限界はあります。そのようなときは、予算に応じた注文住宅を建てることも可能です。注文住宅といえば高級な建材や設備を思い浮かべますが、グレードダウンしたコスパのよい設備や素材を選び、費用を抑えることも可能なのです。住宅を建てる場合、予算をオーバーすることはたまにあります。こだわりがない部分は下位クラスの設備や建材に替えてコストを安く抑え、総合的に予算の調整が可能です。

注文住宅のデメリット

注文住宅にもデメリットがみかけられます。また、注文住宅にこだわりがあればあるほど、デメリットが出てくるようです。この章では注文住宅の代表的なデメリットについて、3項目を紹介します。

予算オーバーになりがち

注文住宅はこだわりが強くなる傾向もあり、どうしても自分の望みを実現しようとすると予算オーバーになりがちです。最終的には自分の望みと予算の兼ね合いを、どこにするかです。

入居期間まで長い

注文住宅は設計の段階から施主が設計事務所や工務店と接触し、自分の望みの住宅について相談します。この段階から注文住宅にこだわればこだわるほど、住宅工事の着工まで時間がかかるのです。そこから工事に取り掛かるため、どうしても入居できるまでの期間が長くなります。

さまざまな手間がかかる

注文住宅では、住宅を建てる場所まで選ぶ場合があります。海が見える高台や渓流のほとり、電車が見える場所などにこだわると土地を探し取得する費用や探す時間がかかります。また、実際に契約するまでの工程が複雑になるケースもあり、注文住宅を建てる前に時間がかかることもあるのです。

まとめ

注文住宅は、自分が思い描く理想の住宅が完成できます。場合によっては費用がかさむこともありますが、自分の城ができて、まさにマイホームになります。そのような住宅で生活できる満足感や達成感は、少しお金をかけても人生の至福の時間といえるのです。

「株式会社ほっとほーむ」は、兵庫県姫路市御国野町で木造住宅新築事業・リフォーム事業・宅地建物取引業を営んでおります。大切なのは「人」の考え方から、社会が工業化・機械化へと進んでも結局人の手は欠かせず、家づくりにおいても大切なのは人と認識しております。

このように大切なのは「人」の精神で、お客様の想いを大切にして家を建てた後も豊かに暮らせる資金計画の相談もお受けしているのです。また、弊社はいつまでも安心・快適・健康が守れる家づくりを心掛けております。住居の新築やリフォームなど、どのようなことでも、ぜひ弊社へご相談ください。

 

 

ほっとほーむの家づくりにご興味を持っていただいた方は、お気軽にご連絡ください。

「FREE相談会の予約をしたいのですが…」

とお電話またはフォームにてご連絡ください

ほっとほーむ本社スタジオ

〒671-0234 兵庫県姫路市御国野町国分寺35-11

営業時間 9:00~18:00
定休日 毎週水、第2・第4火

 

 

FREE相談会 お問い合わせ